~目の前の笑顔のために~

認め・引き出し・支え合い・共に育ち生きる

三方良し・共に歩む



【ご寄付のご協力をお願い致します】

【認定NPO パブリックサポートテスト に挑戦中です】

 

(挑戦期間:2023年10月18日から2026年10月17日まで)

パブリック・サポート・テスト(PST)とは、「認定NPO法人」となるための要件です。

広く市民からの支援を受けているかどうかを判断するための基準となります。※内閣府

「認定NPO法人」になると、

★当法人がひろく応援されている団体であることの保証になる。

★地域共生に向けた活動がしやすくなる。

★個人または法人が、当法人へ寄付を行うと、確定申告の際に「所得控除」または「税額控除」を受けることが出来るようになる

などなどの寄付した側も寄付された側もお得になる良い事があります。

 

パブリックサポートテストの絶対値基準

「期間内の各事業年度中の寄附金の額の総額が3,000円以上である寄附者の数が、毎年100人以上である」

この基準のクリアを目指しています。

みなさまのご寄付が、わたしたちにとってはとてもおおきな助けになります。

つきましては、誠に恐縮ではございますが、私たちの活動にご賛同いただき、ご寄付を賜りたく、ここにお願い申し上げます。


『NPO法人あったかいいねっと』ってなにをしているの?

「共生型デイサービス お天氣いいね」って?

「相談支援事業所 雨のち晴れ」って?

「とき時カフェ」って?

 

そんな疑問にざっくりですが、お答えできるような紹介チラシが出来上がりましたので、ぜひご覧ください。

※クリックで大きな画像が見られます!

 (適宜内容変更する場合もございます。ご了承ください)


「あったかいいねっと」は、グリーフケアの精神(こころ)で幅広い社会貢献事業を行っていきます。

まだ地域の中にない支援をしっかりと行える母体が必要不可欠となりましたので、NPO法人を設立しました。

様々な喪失体験により生じたグリーフや生きづらさを抱えている人・障がい児(者)・高齢者及びそれらの家族の人権を守り、差別することなく、生活・健康・教育・福祉・介護・保健・医療・就労・文化・芸術面での相談、支援及び人材育成を通して、安心して楽しく暮らせる地域共生社会の実現に寄与したいと考えています。

 

島根県浜田市熱田町の民家を中心に活動しています。

 



 °˖✧<お知らせ>✧˖° 

5月11日の、心と身体の癒やしマルシェに出店します。ぜひご来場ください。

 

大盛況でした。ありがとうございました!!


こんにちは!【お知らせ】です
2025年 2月9日(日)
13:30~15:00
「強制のない やわらかな地域共生社会を目指して育ちあう」
と題しまして、
精神保健福祉講演会に

あったかいいねっと理事長の
植田由香理が登壇します!!

詳細は、画像のチラシをご覧下さい

こんにちは!

本日、2025年 2月 11日 (火)の山陰中央新報

2月9日の益田市 精神保健福祉講演会に登壇させいただきました際の記事が写真と共に載っております。

ぜひご覧ください!




【公式LINE】

ぜひ友だち追加、お願いします!

友だち追加

【公式 Instagram(インスタグラム)】 @active_otenki

 【公式 FaceBook(フェイスブック)】 @attakaiinet

【あったかいいSHOP】美味しい野菜・かわいい木工作品の販売をしています。





【求人】

介護職員・看護職員・運転手

(各職種1~3人程度)

 

浜田市ハローワーク求人情報にも掲載しておりますので、詳細はこちらをご覧ください。

事業所番号 3202-614650-4

NPO法人あったかいいねっとの求人 | ハローワークの求人を検索 (hellowork.careers)

コロナの収束を願って

オリジナルイラスト「アマビエ」

ダウンロード・保存可能です。

 

お守りにどうぞ!

ⒸO.Takashi

※二次配布・商用利用等禁止。その他についてはご連絡ください。